ペット保険について

2014年1月11日

当院では、アニコム損保とアイペット損保に対応いたしました。

保険に加入されている方は保険証を提示して頂くことで、当院にて会計時に保険負担後の金額でご精算させて頂けます。

一部、当院の窓口で精算できない場合もありますので、その場合は飼い主様自身でのご請求とさせて頂きます。

P1000751

デンタル・ケア キャンペーン

2014年1月2日

ゆい動物病院では「お口の臭いは大丈夫?デンタル・ケア キャンペーン」と題して1月末日まで口腔ケアについて考えて頂くキャンペーンをしております。

じっくりと考える事の少ない口腔ケアをスタッフと一緒に始めませんか???

キャンペーンに伴い、デンタル・ケアをはじめやすいように、ケア用品を少しだけですがお求めやすい価格にさせて頂きます!!

この機会に口腔ケアの事を一緒に考えましょう!!

P1000720

院長 小西

 

あけましておめでとうございます

2014年1月1日

ゆい動物病院は今年初めてのお正月を迎えました。

昨年は開院まもなくでバタバタとし、不慣れなため飼い主様にはご迷惑をおかけしました。

今年も勉強や技術の習得に励み、より一層よい医療と安心を提供できるように努力してまいります。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします

IMG_3829

2014年1月1日

ゆい動物病院

2013.12.22 パピーケアスタッフ養成講座

2013年12月23日

22日パピーケアスタッフ養成講座『第3回 犬と猫のボディーランゲージ』に行きました。

言葉を話せない犬猫はボディーランゲージで感情を表したりし、ストレスの度合いなどを読み取れます。

ボディーランゲージを読み取りストレスを軽減してあげること、また、犬猫は飼い主さんの不安を読み取ることができ、自分も不安になることから、飼い主さんと動物の双方の不安を取り除くことが大切なんだとわかりました。

image

看護師:山口

犬11種ワクチンの接種開始と料金の改定について

2013年12月13日

「ゆい動物病院」は開院して一か月が過ぎました!

たくさんの飼い主様とお話ができ、充実した一ヶ月でした!

 

今回、犬11種ワクチンの接種を開始しました。いままでの9種ワクチンではカバー出来なかったレプトスピラ症のレプトスピラ・オータムナリスとレプトスピラ・オーストラリスの血清型が追加されたものになります。これで、国内で流行しているレプトスピラ症の血清型をほぼ網羅されることになります。接種希望の方は当院にご相談ください。

 

また、シャンプーと薬浴の料金を改定いたしました。

シャンプーの料金は

~5kg        :3500円

5~10kg   :4000円

10~20kg:5000円

20~30kg:7000円

30~40kg:10000円

薬浴などの詳しい料金は、電話もしくは受付に置いています料金表をご確認ください。

2014年1月より予防薬の値段も改訂致します。院内の価格表もしくは病院までお問い合わせください。

院長 小西

ライフチップ入りました‼︎

2013年11月28日

image

ライフチップリーダーとインプッターが入りました!

当院で読み取りが可能になりましたので、「ライフチップを入れてほしい。」「うちの子に入ってるか知りたい!」という方はスタッフにご相談ください。

看護師:山口

狂犬病ワクチンの注射を開始しました!

2013年11月20日

狂犬病ワクチンの注射を開始いたしました。

当院で打っていただいた方は、和歌山市への登録も同時にすることが出来ます。

狂犬病ワクチンもワンちゃんによっては非常に稀ですがワクチンアレルギーを起こして、顔が腫れたり、接種部位を気にしたり、体調を崩す場合があります。

ですので、可能な限り午前中に接種をお勧めしております。

 

価格、疑問などあればご気軽に当院にお問い合わせください。

院長 小西

2013.11.16 第34回動物臨床医学会年次大会

2013年11月17日

本日は臨時休診を頂き、患者様、飼い主様にはご迷惑をおかけしております。

一日でいろいろなセミナーやいろいろな企業さんの話を聞けて勉強にになりました!

明日からの仕事に役立てたいと思います。

看護師:山口image

開院しました!

2013年11月11日

本日、「ゆい動物病院」を開院いたしました。

生まれ育った和歌山で、信頼できるスタッフと開院できたことは大変うれしく思っています。

まだ、スタッフが少なく、新しい病院で慣れていないこともあり、飼い主様にはご迷惑をおかけしております。できる限り早く、診療体制を整えさせて頂きます。また、飼い主様もお気づきの点がありましたら遠慮なく言っていただければ幸いです。

今後とも、よろしくお願い致します。

院長 小西

2013.11.7 パピーケアスタッフ養成講座

2013年11月7日

今日は『パピーケアスタッフ養成講座ベーシック 第二回 犬と猫の選び方・ニーズ』に行きました!
問題行動の修正などは、大人なってからはなかなか難しく、仔犬のうちからのトレーニングが重要です。
将来、動物が病気になってしまったとき、出来るだけ動物がストレスを感じずに病院に来れるかも、この時期のトレーニングに左右されると言っても過言ではないでしょう。
何かしようとした時に(身体を触ろうとしたり、爪切りしたり等…)暴れたり、噛み付いたりする子は、飼い主さんにとっても扱いにくかったり、動物にとっても治療がうけれなかったり、病院にとっても悩みのタネであったりします…誰にとっても良い事はないですね…。
こうした状況をつくらない為にも、パピートレーニングをしっかり身につけ普及するように努力し、少しでも、社会や、人と動物がより良い関係を築いて行けるように頑張っていきたいと思いました!
もう一つ、問題行動を予防する為に重要なことに、『自分にあった動物を選ぶ』というのがあります。 飼い主が本当に飼おうとする動物の性質等を理解し、自分の生活リズムにあっている子を選ぶアドバイスが出来れば一番いいのですが、病院に来られるのは、飼い始めてからなので…その辺りの対応策が葛藤するところです…。
長くなってしまいましたが、頑張って自分のものにして行きたいです!!
2013.11.7セミナー看護師:山口