2014年2月15日
おはようございます。
昨日、降った雪も解けてすっかり普段の景色にかわりましたねっ!
当院では来月からお薬の説明書をお渡しさせていただきます。
処方した薬の種類・成分などの説明を載せています。
この説明書だけでは理解できないこともあると思いますので、分からない点や疑問点があればスタッフまでお問い合わせください。
本格的なお渡しは来月からですが、可能な限り今月もお渡しをさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
院長 小西
カテゴリー : お知らせ
2014年1月26日
1月25日は臨時休診を頂き25・26日で第10回獣医がん学会に参加してきました。

今回のテーマは「肝臓腫瘍」でした。
今、注目の診断法や診断・外科手術時のポイント、将来的に診断に役立ような発表などいろいろと勉強になりました。
臨時休診を頂いた分以上に飼い主様・動物たちに今回の知識を還元できればと思います。
院長 小西
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績
2014年1月17日
今回は、第四回『子犬・子猫の困った行動』というテーマでセミナーを受けてきました。
問題とされる行動にも実は動物が本来持っている自然な行動であることが多く、かといって人と生活していくうえでは、治さないといけないので、人と動物の双方の譲り合い(とは言うものの、人の生活にあわせるわけなので、そのために動物側にかかるストレスをどういうふうに対処してあげるか考える事)が大事だと思いました。
一概に問題行動と言っても、その動物、家庭での環境等によっても対処法が変わってくるので、奥が深いなぁと思いました。

看護師:山口
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績
2014年1月13日
今日は朝から白浜まで和歌山県獣医師会の学術講習会に参加してきました。
今回は、大阪府立大学の秋吉先生による軟部外科のセミナーでした。
胆嚢疾患の胆嚢粘液脳腫、胆泥、胆石がある場合に行う、胆嚢切除の時のポイントや肝細胞がんの新しい治療法、慢性の外耳炎などの際に行う耳道切除のポイントなど聞いてきました。
講習会の後に昼食会があったのですが、入院の子がいたために参加できず、、、、でした。
わずか、4時間くらいの白浜滞在でしたが、久しぶりに遠出して気分転換になりました。
院長 小西
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績
2014年1月11日
当院では、アニコム損保とアイペット損保に対応いたしました。
保険に加入されている方は保険証を提示して頂くことで、当院にて会計時に保険負担後の金額でご精算させて頂けます。
一部、当院の窓口で精算できない場合もありますので、その場合は飼い主様自身でのご請求とさせて頂きます。

カテゴリー : お知らせ
2014年1月2日
ゆい動物病院では「お口の臭いは大丈夫?デンタル・ケア キャンペーン」と題して1月末日まで口腔ケアについて考えて頂くキャンペーンをしております。
じっくりと考える事の少ない口腔ケアをスタッフと一緒に始めませんか???
キャンペーンに伴い、デンタル・ケアをはじめやすいように、ケア用品を少しだけですがお求めやすい価格にさせて頂きます!!
この機会に口腔ケアの事を一緒に考えましょう!!

院長 小西
カテゴリー : キャンペーン・予防
2014年1月1日
ゆい動物病院は今年初めてのお正月を迎えました。
昨年は開院まもなくでバタバタとし、不慣れなため飼い主様にはご迷惑をおかけしました。
今年も勉強や技術の習得に励み、より一層よい医療と安心を提供できるように努力してまいります。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします

2014年1月1日
ゆい動物病院
カテゴリー : お知らせ
2013年12月23日
22日パピーケアスタッフ養成講座『第3回 犬と猫のボディーランゲージ』に行きました。
言葉を話せない犬猫はボディーランゲージで感情を表したりし、ストレスの度合いなどを読み取れます。
ボディーランゲージを読み取りストレスを軽減してあげること、また、犬猫は飼い主さんの不安を読み取ることができ、自分も不安になることから、飼い主さんと動物の双方の不安を取り除くことが大切なんだとわかりました。

看護師:山口
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績
2013年12月13日
「ゆい動物病院」は開院して一か月が過ぎました!
たくさんの飼い主様とお話ができ、充実した一ヶ月でした!
今回、犬11種ワクチンの接種を開始しました。いままでの9種ワクチンではカバー出来なかったレプトスピラ症のレプトスピラ・オータムナリスとレプトスピラ・オーストラリスの血清型が追加されたものになります。これで、国内で流行しているレプトスピラ症の血清型をほぼ網羅されることになります。接種希望の方は当院にご相談ください。
また、シャンプーと薬浴の料金を改定いたしました。
シャンプーの料金は
~5kg :3500円
5~10kg :4000円
10~20kg:5000円
20~30kg:7000円
30~40kg:10000円
薬浴などの詳しい料金は、電話もしくは受付に置いています料金表をご確認ください。
2014年1月より予防薬の値段も改訂致します。院内の価格表もしくは病院までお問い合わせください。
院長 小西
カテゴリー : お知らせ
2013年11月28日

ライフチップリーダーとインプッターが入りました!
当院で読み取りが可能になりましたので、「ライフチップを入れてほしい。」「うちの子に入ってるか知りたい!」という方はスタッフにご相談ください。
看護師:山口
カテゴリー : お知らせ
← previous page
next page →