狂犬病ワクチンの注射を開始しました!
2013年11月20日
狂犬病ワクチンの注射を開始いたしました。
当院で打っていただいた方は、和歌山市への登録も同時にすることが出来ます。
狂犬病ワクチンもワンちゃんによっては非常に稀ですがワクチンアレルギーを起こして、顔が腫れたり、接種部位を気にしたり、体調を崩す場合があります。
ですので、可能な限り午前中に接種をお勧めしております。
価格、疑問などあればご気軽に当院にお問い合わせください。
院長 小西
カテゴリー : お知らせ
2013年11月20日
狂犬病ワクチンの注射を開始いたしました。
当院で打っていただいた方は、和歌山市への登録も同時にすることが出来ます。
狂犬病ワクチンもワンちゃんによっては非常に稀ですがワクチンアレルギーを起こして、顔が腫れたり、接種部位を気にしたり、体調を崩す場合があります。
ですので、可能な限り午前中に接種をお勧めしております。
価格、疑問などあればご気軽に当院にお問い合わせください。
院長 小西
カテゴリー : お知らせ
2013年11月17日
本日は臨時休診を頂き、患者様、飼い主様にはご迷惑をおかけしております。
一日でいろいろなセミナーやいろいろな企業さんの話を聞けて勉強にになりました!
明日からの仕事に役立てたいと思います。
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績
2013年11月11日
本日、「ゆい動物病院」を開院いたしました。
生まれ育った和歌山で、信頼できるスタッフと開院できたことは大変うれしく思っています。
まだ、スタッフが少なく、新しい病院で慣れていないこともあり、飼い主様にはご迷惑をおかけしております。できる限り早く、診療体制を整えさせて頂きます。また、飼い主様もお気づきの点がありましたら遠慮なく言っていただければ幸いです。
今後とも、よろしくお願い致します。
院長 小西
カテゴリー : お知らせ
2013年11月7日
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績
2013年11月5日
問診とって、検査して、診断して、治療。大事な事ですが、一刻を緊急時には、何よりまず“治療・処置!”となる場合もあるので、その辺りの判断力が重要だと改めて感じました。
飼い主さんには「特にこれといった症状はないのだけれど、何処かしんどそう…。」や「なんか、普段と様子が違う…。」と来院される方も少なくなく、とあるコでは、レントゲン検査して、異常が見られず、その他の所見でも、特に異常がなかったので、少し様子を見ているうちにみるみる急変していき、改めてレントゲン撮影すると、腸捻転が見つかった!…なんてこともあったようで…、検査の重要性と緊急時のトリアージの大切さ・難しさの兼ね合いが奥深いなぁと思いました。
カテゴリー : 学会・セミナー・手術実績